【海外の反応】詠春拳は有効 Just a reminder that wing chun can work

🚇 投稿内容

私が見つけた詠春拳対極真空手の動画


💬 海外の反応

笑える、あの男、極真の黒帯なんて全然じゃないよ

あの男は何のスタイルを使ってたんだろうって聞こうと思ってたんだ。だって、ただめちゃくちゃ乱打してただけで、超大振りで「おいおい、一日も練習してないのか?」って思ったよ。

いいえ、彼は今日トレーニングしました!

笑えるね、それは伝統的な極真空手を、創始者たちから遠ざかりすぎて薄めたものだ。多くの道場では、本来あるべきように圧力をかけてテストすることを許さず、単に道場を極真空手と名乗っている。マクドージョ化の過程にあるから、彼が黒帯だとしても驚かないよ。

それは残念ですね。私は糸東流で育ちましたが、極真は格段に厳しい道場だと知っていたので、いつも憧れていました。

数年前、極真の道場で稽古していたことがあります。本格的な道場で、フルコンタクトの組手、サーキットトレーニング、そして様々なドリル練習がありました。初日は、頭高への回し蹴りの練習、10回単位で100回分の腕立て伏せと腹筋、サーキットトレーニング、そして基本稽古などを行いました。オープンな組手の日もありました。仕事が忙しくなり、稽古に通えなくなったので辞めてしまいました。最近、空手を再開し少林館に通っていますが、時々、旧極真の師範に会います。師範の道場は、私の職場から電車で数駅なので(先月も会いました)。

極真 karate で頭へのパンチを喰らわないことが、彼が混乱している理由かもしれません。

また、彼は頭へのパンチに慣れていないため、パンチが読まれてしまうのも説明できます。

しかし、詠春拳の男はそれほど効果的にも見えないですね。顔面への攻撃が100万発も出ているのにKOがないのは奇妙です。

あの詠春拳の人、あまり効果的じゃなさそうだけど、顔面への攻撃100万回でKOなしって変だよね。

それは詠春拳の理念によるものだと思ってます。葉問を見てください、彼は平和主義者で、仕方なく武器を取ったんです。他のカンフーはもっと攻撃的で、詠春拳に簡単に取り入れることができます。散打や散手といった競技ではよくあることです。シューティングボクシングやムエタイとの近接性も、それは打撃を避ける姿勢というより、腰からフックを打つことを考えないというわけではないことを示しています。

この男は無理やり戦わされたと思いますか?

顔を100万回殴ることは非暴力だと思いますか?

私の意見では、非暴力の人なら打撃系の武術ではなく、組手系の武術を習得すべきです。

誤解しないでください、私はドニー・イェンが大好きです、素晴らしい俳優でありアスリートですが、『葉問』は映画ですから、当然ヒーローが勝ちます。

彼は禁じられた螳螂拳を使っている。次の試合では猿拳で戦うだろう。

ああ、本当の黒帯なら、詠春拳のガードをあっさり突破するだろうね。肘打ちも加われば、詠春拳はさらに分が悪い。

ムエタイのファイターなら、詠春拳のファイターを簡単に倒しただろう。西洋ボクサーも同じく。

彼は顔面へのパンチが許される試合では場違いに見えた。彼はローキックに徹するべきだったのに。

極真の連中には、顔面へのパンチを許すのは自殺行為だ…

それどころか、彼は全くダメージを受けていないんですよ、笑。文字通り、ウサギが彼をパンチして蹴っているようなものです。

ウサギって、結構引っかくんだ!

公平を言えば、極真空手は防御が非常に弱い。痛みに耐えるのは得意だが、顔面にパンチを連打されると、どう反応していいかわからずすぐに崩れる。

典型的な極真空手の試合は、2人が手を下ろし、接近して、腹や胸にパンチを打ち込みながら下段蹴りを繰り出すというものだ。

そして、どちらかがギブアップするまでそれを続ける。

信じられない、彼はあの流派の代名詞とも言える後ろ回し蹴りを一度も出さなかったんだ。

極真が横への攻撃を、詠春拳が中心への攻撃を好む傾向があることも不利に働きます。格闘家次第でスタイルは関係ないと言う人もいますが、両者を対戦させて、それぞれのスタイルの弱点を誰が克服できるかを見ることには意味があります。

一つも逆月がないなんて?なんか変な感じの空手だよね

彼はボコボコにされるのが得意だ。完璧にこなしている。


結局はスタイルよりもファイター自身にかかっている。

ジャーン。優勝者です!

ある程度は同意できない。

スプーンを使って穴を掘る方が、シャベルを持った男より上手になれるかもしれない。

しかし、競争力を得るためにシャベルを持った男がする必要がある仕事量は少ない。

「作品ではなく作者の問題だ」というのは、インチキな実践者たちが自分を慰めるための言い訳に過ぎない。

まるで、フォード・ピントとポルシェ911がレースで同じように良い車であるかのように装うために「車は関係ない、ドライバーの問題だ」と言っているようなものだ。どちらもA地点からB地点へ連れて行ってくれるのは事実だが、だからといって質的に等しいわけではない。

あなたの言いたいことは分かります。私はテクニックや戦術を、混沌と攻撃性を管理する手段だと考えています。自分のテクニックに習熟し、プレッシャーにも耐えられるファイターはうまくやれるでしょうが、他の条件が同じであれば、暴力を行使し、相手の抵抗を克服しようとする意志が最も強い人が、より大きな脅威となります。私の意見ですが。

全く同意できません。そもそも「他の条件が全て同じ」という前提自体が成り立たないのです。

あらゆる格闘スタイルが戦闘準備において同等の効果を持つという証拠が全くないという単純な事実によって、この主張は繰り返し否定されてきた。

優れたアスリートが効果の低い武術を訓練したとしても、同世代と比べて効果的である可能性はあるが、それは彼の時間の有効活用だったとは限らず、効果的な武術を訓練していればもっと優れた準備ができたはずだ。

これは単に、インチキ武術を訓練する人々が自分を慰めるための無意味な議論であり、いかなるスポーツや趣味においても全く成り立たない。

その通りです。高いレベルのオープンフォーマットの格闘技で成功している詠春拳のファイターを一人見せてください。たとえそんなファイターが見つかったとしても、そのハイライトを100人の格闘技ファンに見せれば、詠春拳のスタイルだと分かる人は一人もいないでしょう。

詠春拳のようなスタイルから学ぶべき点はあるのでしょうか?そう主張する人もいるかもしれませんが、トップレベルの選手とリングで戦い、詠春拳のスタイルに固執するなら、ボコボコにされるだけです。

私の友人は、詠春拳のトンデモな部分に完全に洗脳されています。競技で使われない理由を「強すぎるからだ」と説明するのです。

彼女の仲間の生徒の一人は、トレーニングのおかげで銃弾で殺されることはないとも信じているそうです。

本当に驚くべきことです。私は詠春拳について何も知りませんが、少なくとも一部の人は、その名前を使ってでたらめなことを広め、戦闘経験のない騙されやすい人々から金をむしり取っているのは確かでしょう。

あの詠春拳の使い手を、一年間ほど週に一度スパーリングするなど、きちんとトレーニングしているボクサーかキックボクサーとリングで戦わせたら、あっという間に負けるだろう。格闘技の競技者たちが伝統武道の達人を圧倒することが多いのは、それなりの理由があるからだ。

ブルース・リーでさえ、詠春拳を10年も習うのは、ボクシングやレスリングを1年習うほどの価値はないと認めていた。

スタイルによって収益率は異なる。サンボを3年間習得する方が、役に立たない武術を20年間習得するよりも効果が高い。

だからUFCに詠春拳や合気道のファイターがいないのは、流派の問題ではなく、世界中にそれらの武道で十分に優れたファイターがいないからなのです。

あの男、器用だよね

平手打ちするのは簡単だ

スタイルも非常に重要です

もちろんです


これが、詠春拳が効かない本当の理由を示している。男は空手家に威力のない攻撃を30発も当てている。空手家は相当長い時間、間合いを詰められたまま耐えられたのだ。熟練のボクサー相手に同じことをしたら、ノックアウトされるだろう。

腕利きのボクサー、とは言わないまでも、正直に言って、私のボクシングジムなら、3ヶ月しか通ってない会員でも何人かいて、あの詠春拳の男を軽く負かすだろう。

予定は未確定。

削除済み

訂正です。顔をタップしました。


失礼を承知で言うけど、ボクシング/キックボクシングの仕方がわからない二人の男って感じだね。

おーい、この動画は、二人が全く役に立ってない証拠だよ。二人ともただ適当に手足をバタバタさせてるだけで、ダメージを与えてるわけでも、脅威を無力化してるわけでもない。キックボクシングとレスリングを6ヶ月やっただけの普通の人間が、この二人をぶちのめすだろうね。

うん、1年間ボクシングしてた人からそんなにたくさんパンチをもらいたくないね。

完全に同意。まるで酔っ払った二人がパブの外で喧嘩しているみたいだ。


男は腕の何百もの骨を想像して超音速のムチのような攻撃を試みることすらしなかった。

あの男は、4000年の歴史を持つ中国拳法の達人の、手術で縫い付けられた手ですら持っていなかった。

あれは、おそらく1、2%くらいの彼だった。

やった!しかも、一滴も漏れてない!一体何やってるんだ?

兄貴、全然カッコ悪い動きしかしなかったな

野生児バキファン発見

彼は、過去4000年間の中国武術において失われたものと得られたものについて、哲学的な考察すらしていなかった。

まるで、中国武術の歴史の長さを瞑想するために、素手で岩を完璧な球体に成形することもしなかったようなやつだ

兄貴は戦闘中に吐き出すために手榴弾を飲み込んだわけでもないのに。

男はソファの下に隠れたり、男の肛門に潜り込んで口から出てくるところまでしませんでした。

どうして彼は丸まって彼を引き寄せ、潰さなかったんだろうか?

その男は神心会空手の名に泥を塗った。


あの男は100発もパンチを繰り出したのに何も成し遂げなかった。構えからして簡単に倒せて、タップさせることも容易いだろう。まともな防御がないから、どんなボクサーでも簡単にやっつけられるよ。

うん、全然力がこもってなかったね。ただエネルギーを無駄にしてるだけだった。私も詠春拳が効果を発揮してほしいんだけど。

正しくパンチを打てるなら(腰から/地面から)、有効な技になるでしょうが、それは実行者次第です。私はムエタイに転向する前に5年間、ウシュコンゴをやっていました。実際、両者はかなり相性が良く、私はスパーリングでは75%がムエタイ、25%がウシュコンゴのミックスになっています。時代は大きく変わったので、ウシュコンゴは生き残るために進化しなければなりません。

私が見る詠春拳の動画はどれも、ほとんど腰を使わずに連打や蹴りをしている。腰が全く回っていないので、連打にどんなパワーが生まれるのか理解できない。この動画のように、彼は攻撃時ずっと体重を後ろにかけたままだ。普通はそうではないのですか?

きっとできるよ。進化する必要があるだけだ。


娘はオムツ替えを嫌がります。

あなたの赤ちゃんは詠春拳の達人として生まれた!

2人の子の父親です。

確かに、赤ちゃんはウイングチュンマスターです


ばかな。あれが極真なら、私は億万長者だ。

空手どころか、全くの素人だ。蹴り技は一切なく、ただ殴るだけ。見たことのないスタイルだ。有能なボクサーならもっと早く勝てたと思う。

あなたは億万長者ですか

テムの億万長者


もちろん、それは可能で、実際にうまくいきます!
イップマン
イップマン 遺志
イップマン 最後の闘い
イップマン 序章

私もあのドキュメンタリーシリーズが好きです。

まさかコンピューター関係の映画があったなんて知らなかった!


怠け者には効果がない



🔗 元スレッドをRedditで読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました